Monday, June 12, 2006

つくばセンターの変化


1974年のつくばの中心部は、この写真のように区画整理で道路を作っているところです。


1990年には大分建物が出来ています。

下記がgoogle mapでの現在の状況に近い写真。

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%81%B0&t=k&om=1&ll=36.080182,140.113857&spn=0.008151,0.014248&z=16&iwloc=addr

街の計画と区画整理などで、こんな田舎でも発展するんだなと感心。
↑つくばセンター。右側が西武とキュートなど。
↑センタまで徒歩4分
↓センターまで徒歩1分


つくばは、駅近マンション物件だと、坪単価150万くらいは覚悟で、結構いい値段がしますが、売れてしまいます。一戸建ては、駅近物件は殆どありませんが、駅から徒歩20分くらい建売で4500万~くらいです(敷地は60坪くらいで広め)。さらに車10分圏なら60~70坪建売3000万~4000万くらいで、研究学園都市は、人気があるんですね。